Translations:K3b/6/ja: Difference between revisions

From KDE Wiki Sandbox
(Created page with "'''K3b'''を初めて実行したとき、'''K3b'''が光学ドライブの書き込みドライバを見つけられないということを知らせるでしょう。このこ...")
(No difference)

Revision as of 11:50, 4 February 2011

Information about message (contribute)
This message has no documentation. If you know where or how this message is used, you can help other translators by adding documentation to this message.
Message definition (K3b)
When you run '''K3b''' for the first time, you may find '''K3b''' informing you that no optical writer drivers have been found, meaning you will not be able to write to any optical discs. There is no need to panic as '''K3b''' will open the '''Permissions''' tab on the '''Programs''' page of the configuration dialog, where permissions can now be changed. In all modern systems, optical devices belong to a certain user group (e.g. "cdrom"). If the current user does not belong to this group, he is offered to add himself to it on this tab.

K3bを初めて実行したとき、K3bが光学ドライブの書き込みドライバを見つけられないということを知らせるでしょう。このことは光学ディスクを書き込むことができないということを意味します。K3bK3bにより用いられ動作する様々なツールを得る設定のウィンドウを開くので慌てる必要はありません。この動作にはこれらのアプリケーションが所有するユーザーグループへの参照が含まれています。K3bがそれら外部のプログラムそのものに適切なアクセス権を適用するのでこの設定を変更する必要はありません。これらのプログラムは通常cdrecordgrowisofs、そしてcdrdaoです。お好みで、K3bburningというユーザーグループを用い光学ドライブを指定することができます。以下にあるのはこれらの設定により行われた設定ウィンドウの画像です。